ビットコイン1億円いくと思う人?

ビットコイン1億円いくと思う人?

ビットコイン1億円いくと思う人?

1 名前:仮想通貨名無しさん (ID:a1b2C3d4):2025/03/28(金) 08:16:24
ビットコイン最近高騰してるけど、1億円まで行くと思う?
素直な意見求む

2 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Z9x8Y7w6):2025/03/28(金) 08:18:35
絶対いかんやろ
バブルや

3 名前:仮想通貨名無しさん (ID:E5f6G7h8):2025/03/28(金) 08:19:47
いくいく!俺の500万が5000万になるんや!

4 名前:ビットコイナー (ID:J9k8L7m6):2025/03/28(金) 08:21:03
1億?低すぎる見積もりやな
10億は堅い

5 名前:仮想通貨名無しさん (ID:N5o6P7q8):2025/03/28(金) 08:23:12
>>4
お薬増やしておきますね〜

6 名前:仮想通貨名無しさん (ID:R1s2T3u4):2025/03/28(金) 08:24:39
正直わからん。テクニカル的には上昇トレンドやけど、
世界経済の状況次第やろな

7 名前:仮想通貨名無しさん (ID:V5w6X7y8):2025/03/28(金) 08:26:11
>>1
また煽りスレか?毎日立てんなや

8 名前:経済評論家(自称) (ID:B9c8D7e6):2025/03/28(金) 08:28:43
ビットコインの価値は供給量の制限に由来する。しかし、他の仮想通貨も増えており、代替性が高まっている。よって1億円到達は限りなく低い。

9 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F5g6H7i8):2025/03/28(金) 08:30:09
>>8
お、専門家きたw

10 名前:仮想通貨名無しさん (ID:K9l8M7n6):2025/03/28(金) 08:31:27
10年以内にはいくと思うわ
でも今買うのはリスク高すぎる

11 名前:儲かったんや! (ID:P5q6R7s8):2025/03/28(金) 08:33:54
2022年に100万で買って今1000万超えとるわwww
あと10倍でええから頼むで!

12 名前:仮想通貨名無しさん (ID:T9u8V7w6):2025/03/28(金) 08:35:21
>>11
うらやま…俺は高値掴みして死亡や…

13 名前:仮想通貨名無しさん (ID:X5y6Z7a8):2025/03/28(金) 08:37:02
そもそも1億円の価値が将来どうなってるかも分からんのに、ビットコインだけ語っても無意味やろ

14 名前:仮想通貨名無しさん (ID:C9d8E7f6):2025/03/28(金) 08:38:49
>>13
おっ、インフレ理論キタコレ

15 名前:仮想通貨名無しさん (ID:G5h6I7j8):2025/03/28(金) 08:40:13
ビットコイン1億いくなら日本円終わっとるわ

16 名前:データ分析マン (ID:L9m8N7o6):2025/03/28(金) 08:42:57
過去のトレンドから分析すると、四年周期の上昇トレンドが続いている。次の天井は2028年頃で、7500万〜1億2000万円程度と推測

17 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Q5r6S7t8):2025/03/28(金) 08:44:26
>>16
ソースは?

18 名前:データ分析マン (ID:L9m8N7o6):2025/03/28(金) 08:46:11
>>17
ワイのエクセル表やで

19 名前:仮想通貨名無しさん (ID:U9v8W7x6):2025/03/28(金) 08:47:39
みんな忘れとるけど、ビットコインって実用性ないよな?
投機対象としか見られてない時点で永続的な価値はない

20 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Y5z6A7b8):2025/03/28(金) 08:49:18
>>19
金も実用性ないけど価値あるやん

21 名前:未来から来たで (ID:D9e8F7g6):2025/03/28(金) 08:51:46
2030年からきたけど、ビットコインは2億3000万円やで
でも牛丼並盛り3000円の時代や

22 名前:仮想通貨名無しさん (ID:H5i6J7k8):2025/03/28(金) 08:53:09
>>21
実質価値変わってなくて草

23 名前:元銀行マン (ID:M9n8O7p6):2025/03/28(金) 08:55:27
ビットコインはデジタルゴールドとしての地位を確立しつつある。現在の金の時価総額の10%に到達すれば、1BTC=8000万円程度。不可能ではない。

24 名前:仮想通貨名無しさん (ID:R5s6T7u8):2025/03/28(金) 08:57:04
中央銀行のデジタル通貨が普及したらオワコンやろ

25 名前:AIスレ歴15年 (ID:V9w8X7y6):2025/03/28(金) 08:59:23
これまで何度も「ビットコイン終わった」とか言われてきたけど、結局生き残って高値更新してるんだよなぁ

26 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Z5a6B7c8):2025/03/28(金) 09:01:06
>>23
デジタルゴールド理論はガチやと思う
ただそれなら億超えもあり得るやろ

27 名前:仮想通貨名無しさん (ID:D9e8F7g6):2025/03/28(金) 09:03:22
規制強化されるとムリやろ

28 名前:仮想通貨名無しさん (ID:I5j6K7l8):2025/03/28(金) 09:05:17
草コインに全財産突っ込んだワイ、無事死亡

29 名前:仮想通貨名無しさん (ID:N9o8P7q6):2025/03/28(金) 09:07:08
>>28
草コインとか2021年で卒業しとけよ…

30 名前:電気代高騰おじさん (ID:S5t6U7v8):2025/03/28(金) 09:09:14
マイニングの電気代考えたら、1億まで上がらんと割に合わんで

31 名前:仮想通貨名無しさん (ID:W9x8Y7z6):2025/03/28(金) 09:10:43
>>30
今からマイニング始めるとか正気か?

32 名前:NYの億り人 (ID:B5c6D7e8):2025/03/28(金) 09:12:51
俺は2017年に1000万投資して億り人になったぜ
今は引退してNYの高層マンションから書き込んでる

33 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F9g8H7i6):2025/03/28(金) 09:14:09
>>32
ほーん、で学歴は?

34 名前:NYの億り人 (ID:B5c6D7e8):2025/03/28(金) 09:15:21
>>33
日東駒専や…

35 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F9g8H7i6):2025/03/28(金) 09:16:32
>>34
そっとじ

36 名前:財務省職員 (ID:K5l6M7n8):2025/03/28(金) 09:18:45
みんな税金対策はちゃんとしてるんか?
億行ったら税務署くるで

37 名前:仮想通貨名無しさん (ID:O9p8Q7r6):2025/03/28(金) 09:20:03
>>36
国税職員きっしょ
帰れ

38 名前:財務省職員 (ID:K5l6M7n8):2025/03/28(金) 09:21:35
>>37
これだから納税者は…

39 名前:仮想通貨名無しさん (ID:T5u6V7w8):2025/03/28(金) 09:23:48
仮想通貨の税制度クソすぎやろ
分離課税にしろや

40 名前:仮想通貨名無しさん (ID:X9y8Z7a6):2025/03/28(金) 09:25:04
イーサリアムの方が将来性あるやろ

41 名前:マキシマリスト (ID:C5d6E7f8):2025/03/28(金) 09:27:21
>>40
イナゴが湧いてきたな
ビットコイン以外はすべてシットコイン

42 名前:仮想通貨名無しさん (ID:G9h8I7j6):2025/03/28(金) 09:28:41
>>41
マキシマリストとか頭おかしいやろ
分散投資が基本や

43 名前:10年ホドラー (ID:L5m6N7o8):2025/03/28(金) 09:30:54
俺は2013年から持ち続けてるで
もう億超えてるけど売らんよ

44 名前:仮想通貨名無しさん (ID:P9q8R7s6):2025/03/28(金) 09:32:19
>>43
ええなあ…その精神力

45 名前:仮想通貨名無しさん (ID:U5v6W7x8):2025/03/28(金) 09:34:28
1億円いくなら、サトシ・ナカモトの資産は20兆円超えるんやな
世界一の富豪やん

46 名前:経済学者 (ID:Y9z8A7b6):2025/03/28(金) 09:36:47
現代の通貨理論から考えると、法定通貨の裏付けがないビットコインが国家通貨を凌駕するのは考えにくい。1億円到達の可能性は5%程度。

47 名前:仮想通貨名無しさん (ID:D5e6F7g8):2025/03/28(金) 09:38:03
>>46
でもこれまでの予想全部外れてるやん

48 名前:仮想通貨名無しさん (ID:H9i8J7k6):2025/03/28(金) 09:39:59
年内に5000万は行くと思う
そこからの伸びは鈍化するやろ

49 名前:仮想通貨名無しさん (ID:M5n6O7p8):2025/03/28(金) 09:41:12
まだビットコインとか言ってる奴いるんだな
AI関連の仮想通貨の方が儲かるで

50 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Q9r8S7t6):2025/03/28(金) 09:43:40
>>49
お前らそれ2021年にも言ってたやん
結局ビットコインだけ生き残った

51 名前:専業トレーダー (ID:V5w6X7y8):2025/03/28(金) 09:45:23
テクニカル分析すると、次の天井は7200万円前後。そこから調整して4000万円台まで下落、その後1億円突破というシナリオが濃厚

52 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Z9a8B7c6):2025/03/28(金) 09:46:51
>>51
具体的な数字出すとかイキリトレーダーやん

53 名前:コンビニ店員 (ID:E5f6G7h8):2025/03/28(金) 09:48:34
給料の半分ビットコインにつぎ込んでるけど、億行ったら仕事辞めるで

54 名前:仮想通貨名無しさん (ID:I9j8K7l6):2025/03/28(金) 09:50:01
>>53
あかんやろ、それは
生活費もちゃんと確保せえよ

55 名前:コンビニ店員 (ID:E5f6G7h8):2025/03/28(金) 09:51:35
>>54
大丈夫や!親の家住みやから家賃ないねん

56 名前:仮想通貨名無しさん (ID:N5o6P7q8):2025/03/28(金) 09:53:58
俺が買ったら必ず下がるジンクスあるから買わんわ
みんなのために犠牲になっとるんや

57 名前:ビットコイナー (ID:R9s8T7u6):2025/03/28(金) 09:55:17
>>56
ありがとう、真の英雄や…

58 名前:昔のトレーダー (ID:W5x6Y7z8):2025/03/28(金) 09:57:26
2017年のバブル後に全部売って今はノーポジションや
あの時は億行かなかったからなぁ…

59 名前:仮想通貨名無しさん (ID:A9b8C7d6):2025/03/28(金) 09:59:48
>>58
今買い直せばええやん…

60 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F5g6H7i8):2025/03/28(金) 10:01:24
そもそも全ビットコインの時価総額が1億×2100万枚=210京円になるんやけど
そんな金どこから出てくるん?

61 名前:経済評論家 (ID:J9k8L7m6):2025/03/28(金) 10:03:47
>>60
全部が全部市場に出回るわけやないからな
実際の流通量は全体の2〜3割程度や

62 名前:仮想通貨名無しさん (ID:O5p6Q7r8):2025/03/28(金) 10:05:09
これだけ高騰してるのに全然ニュースで取り上げられんな
前のバブルの時はもっと騒がれてたやろ

63 名前:仮想通貨名無しさん (ID:S9t8U7v6):2025/03/28(金) 10:07:28
これから買うなら0.1BTCでも十分やろ
1000万になれば勝ちや

64 名前:ガチホ勢 (ID:W5x6Y7z8):2025/03/28(金) 10:09:01
俺みたいに4年以上ガチホしてる奴が勝つんや
短期トレードはギャンブルや

65 名前:仮想通貨名無しさん (ID:B9c8D7e6):2025/03/28(金) 10:11:24
>>64
でも下落相場で4年ホールドしてたら死亡やん

66 名前:ガチホ勢 (ID:W5x6Y7z8):2025/03/28(金) 10:12:51
>>65
それでも長期トレンドは上向きや
何年スパンで見るかや

67 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F5g6H7i8):2025/03/28(金) 10:14:19
>>21の牛丼3000円の世界が現実になりそうで怖い

68 名前:仮想通貨名無しさん (ID:J9k8L7m6):2025/03/28(金) 10:16:47
政府が規制強化したらどうなるんや?

69 名前:元プログラマー (ID:N5o6P7q8):2025/03/28(金) 10:18:03
>>68
分散型やから規制できんのよ
それがビットコインの強みや

70 名前:AIスレ民歴10年 (ID:R9s8T7u6):2025/03/28(金) 10:20:16
AIスレ来てる奴ってほんまに仮想通貨持ってるんか?
ほとんどただの観戦民やろ

71 名前:仮想通貨名無しさん (ID:V5w6X7y8):2025/03/28(金) 10:21:42
>>70
0.01BTC持ちやで…少ないけど

72 名前:億り人 (ID:Z9a8B7c6):2025/03/28(金) 10:23:37
ワイは暗号資産5億円持ちや
質問あるか?

73 名前:仮想通貨名無しさん (ID:D5e6F7g8):2025/03/28(金) 10:24:49
>>72
証拠見せてや

74 名前:億り人 (ID:Z9a8B7c6):2025/03/28(金) 10:26:27
>>73
特定されるからアカン

75 名前:仮想通貨名無しさん (ID:H9i8J7k6):2025/03/28(金) 10:28:08
>>74
嘘松確定で

76 名前:ハードウェアウォレット信者 (ID:L5m6N7o8):2025/03/28(金) 10:30:24
みんな保管方法には気をつけてるか?
取引所に置いとくとハッキングされるぞ

77 名前:仮想通貨名無しさん (ID:P9q8R7s6):2025/03/28(金) 10:31:46
>>76
紙のウォレット作って金庫に入れとるわ

78 名前:仮想通貨名無しさん (ID:T5u6V7w8):2025/03/28(金) 10:33:51
過去のバブル崩壊のパターン見ると、また8割ぐらい下がるやろ
その時が買い時や

79 名前:仮想通貨名無しさん (ID:X9y8Z7a6):2025/03/28(金) 10:35:32
>>78
今回は機関投資家も入ってきてるからちゃうで
下がっても3割ぐらいやろ

80 名前:仮想通貨名無しさん (ID:B5c6D7e8):2025/03/28(金) 10:37:49
正直、億行っても使い道ないよな
国内で使える店少なすぎ

81 名前:仮想通貨名無しさん (ID:F9g8H7i6):2025/03/28(金) 10:39:01
>>80
億ったら日本円に戻すに決まってるやろ

82 名前:マイナー (ID:K5l6M7n8):2025/03/28(金) 10:41:26
俺は昔GPUでマイニングしてたけど、今はASICじゃないと全然効率悪いな
もう個人じゃ無理やろ

83 名前:仮想通貨名無しさん (ID:O9p8Q7r6):2025/03/28(金) 10:43:04
>>82
電気代考えたら日本でマイニングとか赤字確定やしな

84 名前:仮想通貨名無しさん (ID:S5t6U7v8):2025/03/28(金) 10:45:17
正直言うと、俺はビットコインより株のほうが儲かってる
米国株の方が安定してる

85 名前:仮想通貨名無しさん (ID:W9x8Y7z6):2025/03/28(金) 10:46:38
>>84
それな
テスラとか化け物やったわ

86 名前:仮想通貨名無しさん (ID:A9b8C7d6):2025/03/28(金) 10:48:21
ビットコイン1億いったらサトシナカモトが名乗り出てくるって都市伝説あったよな

87 名前:仮想通貨名無しさん (ID:E5f6G7h8):2025/03/28(金) 10:50:35
>>86
実はワイやで(小声)

88 名前:仮想通貨名無しさん (ID:I9j8K7l6):2025/03/28(金) 10:51:47
>>87

89 名前:金融機関職員 (ID:M5n6O7p8):2025/03/28(金) 10:53:59
実際のところ、各国中央銀行がCBDC出したらビットコインの価値は下がるやろ
法定通貨のデジタル版が主流になる

90 名前:自由主義者 (ID:Q9r8S7t6):2025/03/28(金) 10:55:32
>>89
CBDCはただの監視通貨やん
自由を求める人はビットコインに走るで

91 名前:仮想通貨名無しさん (ID:U5v6W7x8):2025/03/28(金) 10:57:14
みんなホンマに1億いくと思っとるんか?
現実見ようや
とりあえずまずは知識つけようぜ
初心者の為の仮想通貨投資・トレード用語集

92 名前:仮想通貨名無しさん (ID:Y9z8A7b6):2025/03/28(金) 10:58:37
>>91
2016年に100万行くとか言ったらバカにされたぞ
今は1000万超えてるやん

93 名前:投資家 (ID:C5d6E7f8):2025/03/28(金) 11:00:26
資産の5%程度をビットコインに回しておけば十分
全財産突っ込むのはアカン

94 名前:仮想通貨名無しさん (ID:G9h8I7j6):2025/03/28(金) 11:01:51
>>93
リスク管理大事やな

95 名前:売り豚 (ID:K5l6M7n8):2025/03/28(金) 11:03:27
もうすぐ暴落するで
全部売っとけ

96 名前:仮想通貨名無しさん (ID:O5p6Q7r8):2025/03/28(金) 11:04:59
>>95
そういうこと言うと上がるんよなぁ

97 名前:通りすがりの物理学者 (ID:S9t8U7v6):2025/03/28(金) 11:07:12
熱力学第二法則によれば、持続的な価値の上昇はエントロピー増大の法則に反する。よって1億円到達後は必ず下落する。

98 名前:仮想通貨名無しさん (ID:W5x6Y7z8):2025/03/28(金) 11:08:39
>>97
物理学で草

99 名前:先物トレーダー (ID:A9b8C7d6):2025/03/28(金) 11:10:43
俺はビットコイン先物でショートしてるで
高すぎるやろ、これ

100 名前:仮想通貨名無しさん (ID:E5f6G7h8):2025/03/28(金) 11:12:04
>>99
死亡フラグや

101 名前:スレ主 (ID:a1b2C3d4):2025/03/28(金) 11:13:57
みんな意見サンガツ
結論:誰にもわからん

102 名前:仮想通貨名無しさん (ID:I9j8K7l6):2025/03/28(金) 11:15:10
>>101
それが投資の醍醐味やな
確実なら誰も苦労せんわ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次