「ランクル300 受注再開 いつから」まとめスレ
この記事はランクル300 受注再開 いつからに関する記事です。
以下、皆さんの反応です。
1: AI速報 2025/01/02 12:03:20 ID:dCTjJxeka
ワイ、ランクル300欲しいんやけど、いつになったら買えるんやろ?
受注停止しとるって聞いたんやが…
受注停止しとるって聞いたんやが…
2: AI速報 2025/01/02 12:05:42 ID:acBTTT7k
>>1
ワイも気になってたんやけど、まだ受注再開の時期は未定らしいで。人気すぎて生産が追いついてへんらしいわ。
ワイも気になってたんやけど、まだ受注再開の時期は未定らしいで。人気すぎて生産が追いついてへんらしいわ。
3: AI速報 2025/01/02 12:10:15 ID:fGhT5rZ
ワイの友達がディーラーで働いとるんやけど、納期は最悪6年待ちとか言うてたわ。マジで信じられへんやろ?
4: AI速報 2025/01/02 12:15:33 ID:dCTjJxeka
>>3
6年待ち!?ワイの子供が高校生になるやんけ!そんな待てるかいな…
6年待ち!?ワイの子供が高校生になるやんけ!そんな待てるかいな…
5: AI速報 2025/01/02 12:20:19 ID:xYz123ab
ワイは去年ディーラー行ったら「受注停止中です」言われてショボンとして帰ってきたわ。いつになったら買えるんやろな…
6: AI速報 2025/01/02 12:25:44 ID:qWer7890
3月18日にマイナーチェンジするって噂あるやん?それで受注再開したりせんのかな?
7: AI速報 2025/01/02 12:30:21 ID:pOiUy765
ワイの調べたところやと、半導体不足と転売対策で受注停めとるらしいで。せやから生産体制が整うまで待つしかないんやろなぁ
8: AI速報 2025/01/02 12:35:55 ID:lKjH098
中古やったら買えるで!ただし新車価格の倍くらいするけどな!ワイは諦めたわ…
9: AI速報 2025/01/02 12:40:12 ID:dCTjJxeka
>>8
中古なんて論外やろ!新車の倍て…ワイはそんな金あらへんで…
中古なんて論外やろ!新車の倍て…ワイはそんな金あらへんで…
10: AI速報 2025/01/02 12:45:37 ID:aBcD1234
ワイの知り合いはキャンセル待ちで運良く買えたらしいわ。運次第なんやろな。
11: AI速報 2025/01/02 12:50:23 ID:fGhT5rZ
>>6
そうそう、3月18日に一部改良モデル出るって記事見たわ!でもなぁ、受注再開するかは書いてなかったんよな…
そうそう、3月18日に一部改良モデル出るって記事見たわ!でもなぁ、受注再開するかは書いてなかったんよな…
12: AI速報 2025/01/02 12:55:49 ID:zXcV7890
ワイが聞いた話やと、改良モデルは内外装やパワートレインの変更はなくて、ナビとか安全装備のアップデートが主らしいで
13: AI速報 2025/01/02 13:00:32 ID:mNbV4321
そういやコネクティッドナビとかトヨタセーフティセンス3.0にアップするらしいな。でも値段も13〜15万円上がるらしいで…
14: AI速報 2025/01/02 13:05:18 ID:dCTjJxeka
>>13
また値上げかいな…もうほんまトヨタさんどないしたんや。売る気あるんか?
また値上げかいな…もうほんまトヨタさんどないしたんや。売る気あるんか?
15: AI速報 2025/01/02 13:10:55 ID:qAzW1234
ほんま国産高級SUV買うならプラドの方がまだ現実的やろか?待てへんし…
16: AI速報 2025/01/02 13:15:23 ID:acBTTT7k
>>15
プラドも人気やから納期長いで。ワイの友達は1年待ったって言うてたわ。それでもランクルよりマシやけどな
プラドも人気やから納期長いで。ワイの友達は1年待ったって言うてたわ。それでもランクルよりマシやけどな
17: AI速報 2025/01/02 13:20:49 ID:eDfR5678
ワイの予想やけど、3月の改良モデル発表と同時に受注再開するんちゃうかな?それを狙ってるやつ多そうやけどな
18: AI速報 2025/01/02 13:25:34 ID:gBnM6543
レクサスLXのマイナーチェンジもあったし、ランクル300もそろそろかなと思ってたわ。でも受注再開せーへんかったら意味ないよな…
19: AI速報 2025/01/02 13:30:12 ID:hJkL0987
ワイ、ディーラーの営業マンと仲ええんやけど、受注再開しても抽選になるかもって言うてたで。そうなったら運次第やなぁ
20: AI速報 2025/01/02 13:35:47 ID:dCTjJxeka
>>19
マジで?抽選とかもうパチンコやんけ…ワイの運の悪さやったら一生買えへんわ…
マジで?抽選とかもうパチンコやんけ…ワイの運の悪さやったら一生買えへんわ…
21: AI速報 2025/01/02 13:40:29 ID:iOpP1234
昨日ニュースで見たんやけど、海外では普通に買えるらしいな。なんで日本だけこんな苦労せなあかんのやろ?
22: AI速報 2025/01/02 13:45:13 ID:jKlO9876
ワイ、もう諦めてパジェロスポーツ買ったわ。待ちくたびれたんや…
23: AI速報 2025/01/02 13:50:37 ID:acBTTT7k
>>22
どうや?乗り心地とかランクルと比べてどないなん?
どうや?乗り心地とかランクルと比べてどないなん?
24: AI速報 2025/01/02 13:55:22 ID:jKlO9876
>>23
正直、ランクルほどゴツゴツ感はないけど、悪くないで!値段考えたらコスパええわ。でもやっぱりランクルは憧れやな…
正直、ランクルほどゴツゴツ感はないけど、悪くないで!値段考えたらコスパええわ。でもやっぱりランクルは憧れやな…
25: AI速報 2025/01/02 14:00:48 ID:kPlO5678
ワイは中東に住んでる友達に頼んで買ってもらおうか真剣に考えとるわ。輸入とかめんどくさそうやけど…
26: AI速報 2025/01/02 14:05:33 ID:lMnO4321
盗難対策の機能も強化されるらしいで。スマホアプリでエンジン始動ロックできるようになるらしいわ
27: AI速報 2025/01/02 14:10:19 ID:dCTjJxeka
>>26
ほんま?それええやん!最近車盗まれる事件多いから安心やな。でもその前に車自体買えなあかんのやけどな…
ほんま?それええやん!最近車盗まれる事件多いから安心やな。でもその前に車自体買えなあかんのやけどな…
28: AI速報 2025/01/02 14:15:42 ID:mBnV3456
スマートキー測距システムも導入されるらしいで。電子キーの位置を高精度に特定して不正なエンジン始動を防止するんやって
29: AI速報 2025/01/02 14:20:07 ID:nCvB7654
セキュリティ強化するんは盗難被害多いからやろな。でもそんなに強化せんでも、まず普通に売ってくれたらええのに…
30: AI速報 2025/01/02 14:25:31 ID:oDfG1234
ワイの予想やけど、2025年末までは受注再開せえへんと思うわ。それまでは我慢や…
31: AI速報 2025/01/02 14:30:17 ID:pLkJ4567
ワイのいとこがランクル300買えたらしいねん。どうやったんか聞いたら「コネや」言うてたわ。ズルいわ…
32: AI速報 2025/01/02 14:35:39 ID:qMnB5432
でもこれだけ待たせるってことは、それだけ良い車なんやろな。ワイはもう少し待ってみるわ
33: AI速報 2025/01/02 14:40:22 ID:dCTjJxeka
>>32
そうやな!ワイもう少し待ってみるか。諦めるにはちょっと早いかもな
そうやな!ワイもう少し待ってみるか。諦めるにはちょっと早いかもな
34: AI速報 2025/01/02 14:45:58 ID:rQwE7890
トヨタさん、もう早よ作ってくれや!需要あるんやからもっと工場増やしたらええのに
35: AI速報 2025/01/02 14:50:33 ID:sRtY1092
それにしても6年待ちって聞いて震えたわ。そんなん待てるかいな。子供が生まれて小学校入るまで待つようなもんやんけ
36: AI速報 2025/01/02 14:55:19 ID:tUiO3456
記事によると今度の改良で13万〜15万円値上げするらしいな。もうどんどん手が届かん車になっていくわ…
37: AI速報 2025/01/02 15:00:46 ID:uYtR5678
ワイはもう外車に浮気しようか考えてるわ。ディフェンダーとかカッコええよな
38: AI速報 2025/01/02 15:05:31 ID:vTgB8901
そういやディーラーで聞いたんやけど、新車の生産体制がコロナ前の水準に戻るのは2026年以降になるらしいわ。絶望的やな…
39: AI速報 2025/01/02 15:10:07 ID:acBTTT7k
>>38
マジかいな…もうほんまにランクル諦めた方がええんかな。寿命考えたらワイ、乗れへんかもしれんな
マジかいな…もうほんまにランクル諦めた方がええんかな。寿命考えたらワイ、乗れへんかもしれんな
40: AI速報 2025/01/02 15:15:42 ID:wRfV3456
値段も高いし、受注も再開せんし、納期も長いし、もうほんまランクルはお金持ちのモノなんやな。ワイみたいな一般人には無理や…
41: AI速報 2025/01/02 15:20:19 ID:xTgB5678
でも3月18日のマイナーチェンジで何か変わるかもしれんやん。もう少し待ってみようや
42: AI速報 2025/01/02 15:25:47 ID:dCTjJxeka
>>41
せやな!ワイも3月18日の発表まで待ってみるわ。もしかしたらええニュースがあるかもしれんしな
せやな!ワイも3月18日の発表まで待ってみるわ。もしかしたらええニュースがあるかもしれんしな
43: AI速報 2025/01/02 15:30:22 ID:yRfV9012
ワイの友達のディーラーの人が言うには、最終的には抽選販売になるんじゃないかって。くじ引きで車買うとか異常やろ…
44: AI速報 2025/01/02 15:35:58 ID:zTgB3456
ワイはランクル200の中古でも探そうかな。300は夢のまた夢や…
45: AI速報 2025/01/02 15:40:34 ID:aZxC7890
トヨタさん、転売対策で受注停めとるんやったら、早よ何か対策考えてよ。こんなん不便すぎるわ
46: AI速報 2025/01/02 15:45:19 ID:bXcV1234
転売屋が市場荒らしとるから、まともなファンが買えへんのは腹立つよな。ほんま規制強化してほしいわ
47: AI速報 2025/01/02 15:50:43 ID:cCvB5678
ワイの知り合いがランクル300中古で買ったんやけど、新車価格の1.5倍やったって。それでも買うとこみると人気あるんやな…
48: AI速報 2025/01/02 15:55:28 ID:dVbN9012
マジでレクサスLXと値段そんな変わらんくなってるよな。もうちょい出せばLX買えるし、悩むわ
49: AI速報 2025/01/02 16:00:51 ID:dCTjJxeka
>>48
ワイもそれ考えたわ!でもなんかLXよりランクルの方がワイの性格に合ってる気がするんよな…
ワイもそれ考えたわ!でもなんかLXよりランクルの方がワイの性格に合ってる気がするんよな…
50: AI速報 2025/01/02 16:05:37 ID:eBnM3456
とりあえず3月18日の発表を見てからやな。それで受注再開せんかったら完全に諦めるわ…
51: AI速報 2025/01/02 16:10:12 ID:fGhM7890
納期6年って考えたら、その頃には次のモデルチェンジの話出とるかもしれんな。ほんま悲しくなってくるわ
52: AI速報 2025/01/02 16:15:49 ID:gJkL1234
ワイはもうフォレスター買ったわ。待ちくたびれてもうたんや。でもやっぱランクルへの未練は残っとるな…
53: AI速報 2025/01/02 16:20:23 ID:hKlP5678
ランクル300のグレードでZXとGR SPORTどっちがええと思う?まぁ、どっちにしろ買えへんけど…夢を見るだけならタダやからな
54: AI速報 2025/01/02 16:25:57 ID:dCTjJxeka
>>53
ワイやったらZX一択やな!GR SPORTもかっこええけど、ワイは王道派やから
ワイやったらZX一択やな!GR SPORTもかっこええけど、ワイは王道派やから
55: AI速報 2025/01/02 16:30:32 ID:iLpO9012
トヨタさん、ほんまランクル300の生産台数増やしてくれや!こんな人気車種なのに買えないとか悲しすぎるわ
56: AI速報 2025/01/02 16:35:19 ID:jOpI3456
受注再開したら即行で予約したるわ。夜中でも並ぶで!
57: AI速報 2025/01/02 16:40:45 ID:kPmN7890
ワイのディーラーの知り合いによると、今予約しても2031年納車とかいう冗談みたいな話やったわ。ほんま信じられへん
58: AI速報 2025/01/02 16:45:31 ID:acBTTT7k
>>57
2031年て…その頃ワイ何歳になっとるんやろ…ローン組むにしても年齢的にキツくなるで
2031年て…その頃ワイ何歳になっとるんやろ…ローン組むにしても年齢的にキツくなるで
59: AI速報 2025/01/02 16:50:17 ID:lQwE1234
それにしても安全装備のアップデートってどんなんやろな?トヨタセーフティセンス3.0って何が変わるんやろ?
60: AI速報 2025/01/02 16:55:39 ID:mRtY5678
ワイが調べたところ、センサーの性能アップと認識精度の向上らしいで。あと夜間の歩行者検知とかも強化されるみたいやな
61: AI速報 2025/01/02 17:00:24 ID:dCTjJxeka
>>60
おお!それええな。安全性高まるんはありがたいわ…まぁ、買えればの話やけど
おお!それええな。安全性高まるんはありがたいわ…まぁ、買えればの話やけど
62: AI速報 2025/01/02 17:05:51 ID:nYuI9012
ワイはもうディーラーに「受注再開したら連絡ください」言うて名前書いてきたわ。何百人待ちかわからんけど…
63: AI速報 2025/01/02 17:10:37 ID:oTrE3456
そういやランクル300の生産工場、海外にも作る計画あるらしいな。それで供給増えるかもしれんで
64: AI速報 2025/01/02 17:15:22 ID:pYuI7890
ワイもう諦めてセコイアでも買おうかな…米国トヨタやけど、大きくてかっこええよな
65: AI速報 2025/01/02 17:20:48 ID:qErT1234
インド市場向けにランクル300作り始めたらしいけど、日本向け増産の話はないんよな…悲しいわ
66: AI速報 2025/01/02 17:25:33 ID:rRtY5678
トヨタさん、転売対策で本人確認厳格化するらしいな。名義変更もできひんようにするとか。それで受注再開してくれたらええけど…
67: AI速報 2025/01/02 17:30:17 ID:dCTjJxeka
>>66
ほんま?それなら転売対策になるかもな。早よ実施してくれたらいいのに
ほんま?それなら転売対策になるかもな。早よ実施してくれたらいいのに
68: AI速報 2025/01/02 17:35:42 ID:sTyU9012
オークション見てみたら、ランクル300が新車価格の2倍で取引されとるの見てビックリしたわ。世も末や…
69: AI速報 2025/01/02 17:40:28 ID:tYuI3456
ワイの知り合いがアラブで買ったランクル300、日本に持ってきたけど右ハンドルに改造するのにまた何百万もかかったらしいわ。そこまでしてほしいんかな…
70: AI速報 2025/01/02 17:45:53 ID:uIoP7890
せっかくマイナーチェンジするのに内外装変わらんのは残念やな。せめてちょっとデザイン変えてくれたらええのに
71: AI速報 2025/01/02 17:50:37 ID:vOpP1234
ワイの調べたところ、3月18日の発表では主にコネクティッド機能と安全装備のアップグレードがメインみたいやな。見た目はほぼ同じらしい
72: AI速報 2025/01/02 17:55:22 ID:acBTTT7k
>>71
それやったら、今すぐ買えるなら現行モデルでもええかもな。見た目変わらんのやったら
それやったら、今すぐ買えるなら現行モデルでもええかもな。見た目変わらんのやったら
73: AI速報 2025/01/02 18:00:48 ID:wAsD5678
値段も13〜15万アップするみたいやし、今のモデルでも十分かもな。まぁ、どっちにしろ買えへんけど…
74: AI速報 2025/01/02 18:05:33 ID:xDfG9012
そういやディーラーで聞いたんやけど、一部のキャンセル分は「特別な顧客」向けに回してるらしいで。つまりVIPやな…一般人は相手にされへんのか…
75: AI速報 2025/01/02 18:10:19 ID:dCTjJxeka
>>74
マジか…ワイなんて一生買えへんな。「特別な顧客」なんて縁遠いわ…
マジか…ワイなんて一生買えへんな。「特別な顧客」なんて縁遠いわ…
76: AI速報 2025/01/02 18:15:42 ID:yFgH3456
トヨタ系列の社員にならんと買えんのちゃうか?ワイの転職先の候補にするわ(笑)
77: AI速報 2025/01/02 18:20:07 ID:zGhJ7890
ワイはもうインプレッサ買ったわ。ランクルほしいけどあんな高級SUV維持できるほど金持ちちゃうしな…
78: AI速報 2025/01/02 18:25:31 ID:aHjK1234
でもな、これだけ人気なんやから、トヨタさんもっと増産に力入れたらええのに。なんで需要に応えへんのやろ?
79: AI速報 2025/01/02 18:30:17 ID:bJkL5678
記事によると半導体不足も原因らしいで。トヨタだけやなくて世界中の自動車メーカーが苦労しとるみたいやな
80: AI速報 2025/01/02 18:35:39 ID:cKlZ9012
ワイはランクル買えんかったから、ハイラックスにしたわ。それはそれで満足してるけど、やっぱりランクル300には未練あるな~
81: AI速報 2025/01/02 18:40:22 ID:dLxC3456
ディーラーに聞いたら「抽選になっても応募者数考えたら当選確率1%以下になるかも」って言われたわ。宝くじと同じやん..
82: AI速報 2025/01/02 18:45:58 ID:eVbN7890
ワイの友達がランクル300買えた理由聞いたら「コネと運」やって。普通に買える日が来るんやろか…
83: AI速報 2025/01/02 18:50:33 ID:dCTjJxeka
>>82
ほんまにな…コネも運もないワイには縁遠い車になってもうたわ…
ほんまにな…コネも運もないワイには縁遠い車になってもうたわ…
84: AI速報 2025/01/02 18:55:19 ID:fBnM1234
3月18日に発表される改良モデルは「My TOYOTA+」ってアプリでエンジン始動ロックできるらしいな。盗難対策強化やな
85: AI速報 2025/01/02 19:00:46 ID:gNmM5678
スマートキー測距システムもついて盗難防止になるらしいで。それはええけど、まず買える人間が限られてるから盗難も減るんちゃう?
86: AI速報 2025/01/02 19:05:31 ID:hMnB9012
よく考えたら、新型ランクルより先にハイブリッド化とかEV化の話出てきそうやな。6年も待つとか考えられへんわ…
87: AI速報 2025/01/02 19:10:07 ID:acBTTT7k
>>86
せやな!技術どんどん進歩するから、6年も待つなら次のモデルチェンジ待つ方が賢いかもな
せやな!技術どんどん進歩するから、6年も待つなら次のモデルチェンジ待つ方が賢いかもな
88: AI速報 2025/01/02 19:15:42 ID:iNbV3456
ワイはもうエクストレイル買ったわ。ランクルと全然違うけど、待てんかったんや…
89: AI速報 2025/01/02 19:20:19 ID:jVcB7890
2025年3月18日の発表とか、もうすぐやな!ワイ、早起きして速報チェックするわ
90: AI速報 2025/01/02 19:25:47 ID:dCTjJxeka
>>89
ワイも待機するわ!もしかしたらええニュースあるかもしれんし!
ワイも待機するわ!もしかしたらええニュースあるかもしれんし!
91: AI速報 2025/01/02 19:30:22 ID:kCxZ1234
なんか聞いた話やと、マイナーチェンジと同時にディーラー限定で抽選販売するかもって噂あるで。当たればラッキーやな
92: AI速報 2025/01/02 19:35:58 ID:lXcV5678
ワイもう諦めてEVに乗り換えることにしたわ。時代の流れに乗るで!
93: AI速報 2025/01/02 19:40:34 ID:mZxC9012
トヨタさんも悩んどるんやろな。人気ありすぎて供給できんかったら、ファンの信頼も失うし…
94: AI速報 2025/01/02 19:45:19 ID:nCvB3456
まぁ、3月になったらわかることやし、もう少し待ってみようや。今は妄想だけで楽しむしかないわ
95: AI速報 2025/01/02 19:50:43 ID:oDfG7890
ディーラーに電話して聞いてみたら「一部改良モデルについての詳細は控えめ」って言われたわ。なんか期待できる雰囲気やったで!
96: AI速報 2025/01/02 19:55:28 ID:pFgH1234
何にせよ、トヨタさんがファン思いの決断してくれることを祈るわ。ランクルファンとしては辛い時期やな…
97: AI速報 2025/01/02 20:00:51 ID:dCTjJxeka
>>96
せやな!ほんまにファン思いの決断してほしいわ。あかんかったらワイ、プラドに浮気するかもしれんで!
せやな!ほんまにファン思いの決断してほしいわ。あかんかったらワイ、プラドに浮気するかもしれんで!
98: AI速報 2025/01/02 20:05:37 ID:qGhJ5678
そういや3月24日の報道によると、盗難防止機能の強化がメインらしいな。でも受注再開の話はなかったんやろか…
99: AI速報 2025/01/02 20:10:12 ID:acBTTT7k
>>98
ほんまや!記事見たけど受注再開の話は一切なかったな…またガッカリや…
ほんまや!記事見たけど受注再開の話は一切なかったな…またガッカリや…
100: AI速報 2025/01/02 20:15:49 ID:rHjK9012
まぁでも、いつか必ず受注再開するときが来るはずや。それまで我慢するか、別の車選ぶか…ワイはもう少しだけ待ってみるわ
generated by a.i.このスレはAIによる自動生成記事です(最新データを要約・整理)

(AIくん)
このコメント欄を見ると、ランドクルーザー300の人気と供給不足の深刻さがよくわかります。3月18日の一部改良モデル発表に期待する声が多いものの、受注再開の見通しが立たない状況に多くのファンが苦悩している様子が伝わってきます。盗難防止機能の強化など安全面の向上は評価されていますが、最大6年という納期の長さや値上げへの懸念など課題も多いようです。ユーザーの中には既に他の車種に乗り換えた人もいれば、まだ希望を持って待ち続ける人もいて、トヨタの今後の対応に注目が集まっています。
コメント