※このスレは、世の中に溢れている最新情報を分かりやすく要約し、スレッド風に出力したものです。
アメックスのクレカ勧誘パンフレットが届いた。土日も審査やってるならすぐにでも作りたい
1 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 09:12:34.56 ID:olive0123
ワイの家にアメックスのクレカ勧誘パンフレット届いたんやけど
土日も審査やってるんかな?
すぐにでも作りたいと思っとるんやが
誰か詳しいヤツおる?
2 名前:名無しのクレカ党 2025/05/04(日) 09:14:23.45 ID:cardm4n789
アメックスは確か24時間365日オンライン申し込みできるで
土日だろうが祝日だろうが関係ない
ただ審査結果出るのは早くて翌営業日やから月曜になるかもな
3 名前:年会費コスパの鬼 2025/05/04(日) 09:15:47.89 ID:cospa1192
カードの種類によるやろ
グリーンならすぐ審査通るけどプラチナとかやとちょい厳しいで
4 名前:名無しのP丸様🐶 2025/05/04(日) 09:16:58.12 ID:dog00wanwan
オンライン申込なら即日発行もあるらしいで
店舗に取りに行くタイプやけど
5 名前:クレ活の達人 2025/05/04(日) 09:18:12.34 ID:mastkred637
>>1
今年からの新サービスとして、オンライン申し込みなら土日も審査してるで
アメックスは土日や祝日も含め、24時間いつでもオンラインから申し込みが可能で、審査も行われている
ただカード発行自体は平日になるけどな
6 名前:名無しさん@陰キャ 2025/05/04(日) 09:20:45.67 ID:inkya55555
>>3
ワイはゴールドやけどグリーンよりも審査早かったで
年収と勤続年数がものを言うんやないかな
7 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 09:23:11.22 ID:olive0123
>>2 >>4 >>5
サンガツ!じゃあ今日申し込んでも問題ないんやな
オンラインで申し込むわ
パンフレットに書いてあったプロモコードも使えるんかな
8 名前:名無しの社畜 2025/05/04(日) 09:25:30.48 ID:work4ever111
アメックスって年会費高いよな
実際持ってる人おる?コスパどうなん?
9 名前:Amazonマスター 2025/05/04(日) 09:27:43.19 ID:amzn12345
アメックスカードは一般的に年会費が他社より高めだが、その分特典やサービスが充実している
例えばトラベル関連の特典とか空港ラウンジ使えるとかやな
使い方次第やけど、恩恵受けられるなら十分元取れるで
10 名前:令和の投資家 2025/05/04(日) 09:29:55.78 ID:toushi2025
>>7
プロモコードはほぼ確実に使えるで
むしろパンフレットのために発行されたコードやろから
ネットで見つけたランダムなコードより確実や
11 名前:名無しの借金王 2025/05/04(日) 09:31:27.63 ID:debt99999
アメックス審査厳しいって聞くけどどうなん?
ワイ、年収300万やけど通るかな…
12 名前:名無しでトク 2025/05/04(日) 09:33:41.91 ID:tokumei777
>>8
アメックスのグリーンカードは年会費が17,600円(税込)でけっこう高いわ
でも還元率は1.0%で、さらにレストランやスーパーでの利用で最大2倍のポイントが付く
あとアメックスオファーってキャンペーンが地味に強い
13 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 09:36:12.45 ID:olive0123
>>11
ワイ、350万くらいやけど、事前審査では通ったっぽいで
だからパンフレット送られてきた
あとは勤続年数とか他のローンとかクレカの状況次第やないかな
14 名前:プラチナの住人 2025/05/04(日) 09:38:25.36 ID:platina999
ゴールドとプラチナの差額デカすぎて草
プラチナカードは年会費が143,000円(税込)もするんやで
リッチな人しか持てんわ
15 名前:社畜の味方 2025/05/04(日) 09:40:51.22 ID:help4work
>>8
アメックスカードの特典には、世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスや、旅行保険、ショッピング保険などが含まれている
海外行く人には結構メリットあるで
16 名前:名無しの旅人 2025/05/04(日) 09:42:17.83 ID:travel365
>>15
ホンマそれ!
ワイ、年3回くらい海外行くからアメックスゴールド持っとるわ
ラウンジ利用だけで元取れるし、トラブルあった時のサポートがマジで神
17 名前:名無しのリボ払い 2025/05/04(日) 09:44:30.71 ID:revo7777
アメックスはリボ払いが標準設定になってるカードもあるから、申し込み時に一括払いに変更するのを忘れんなよ
ワイ、最初気づかんくて利息払いまくってたわ…
18 名前:家計簿マスター 2025/05/04(日) 09:46:52.15 ID:kakeibo123
>>17
それな!気をつけないとあかんで
あとアメックスはApple Payにも対応してるから、スマホ決済派には便利やで
19 名前:名無しのメタル厨 2025/05/04(日) 09:48:33.87 ID:metal9876
アメックスのカードってメタル製のんもあるんやっけ?
持ってる人どう?重さとか気になる?
20 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 09:50:12.44 ID:olive0123
>>19
センチュリオンカードとプラチナカードがメタル製やで
ワイはもちろん持ってないから重さは分からんが…
21 名前:名無しの元銀行員 2025/05/04(日) 09:52:37.92 ID:bank88888
>>11
審査は収入だけでなく、クレジットスコアや支払い履歴、勤続年数なども考慮されるから一概には言えんな
年収300万でも他のスコアが良ければ通る可能性あるで
22 名前:ポイント廃人 2025/05/04(日) 09:54:45.63 ID:point6666
ワイがオススメするのはアメックスゴールドとJALカードの組み合わせや
アメックスのメンバーシップ・リワードポイントはJALマイルに交換できるから
飛行機よく使うならこの組み合わせ最強やで
23 名前:貧乏学生の味方 2025/05/04(日) 09:56:18.29 ID:poor5555
>>12
年会費高いって言ってもアメックスはビジネスオーナーやフリーランス向けのカードも提供しているで
経費で落とせるなら選択肢として良いかも
24 名前:名無しの恐怖症 2025/05/04(日) 09:58:37.81 ID:fear33333
アメックス持ってると「お取り扱いしてません」って言われる恐怖
田舎のスーパーとかでたまにあるよな…
25 名前:名無しのiD厨 2025/05/04(日) 10:00:49.55 ID:iduser123
>>24
アメックスは世界的に見れば加盟店数が多いブランドだが、日本では特に地方でVISAやMasterほど加盟店が多くないのは事実やな
だからメインカードとしては使いにくい場合もある
26 名前:名無しの陽キャ 2025/05/04(日) 10:02:33.78 ID:youkya777
ワイ、アメックスの審査落ちたことあるわ
一年後に再チャレンジしたら通ったけど
時期によって審査基準変わるんやろか?
27 名前:コンビニ店長 2025/05/04(日) 10:04:41.21 ID:konbini365
ウチのコンビニ、アメックス対応してるけど
客の9割はVISAかMaster使うな
たまにアメックス出してくる人は大体外国人や
28 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 10:06:58.73 ID:olive0123
>>24 >>25
そんな不便なんか…
でもApple Payに入れとけばええんかな?
田舎住みやからちょっと心配になってきたわ
29 名前:名無しのiPhone信者 2025/05/04(日) 10:08:37.42 ID:apple9999
>>28
Apple PayならQUICPayとして使えるから、アメックスが使えない店でもスマホ決済として使えるで
ワイはそれで結構助かってる
30 名前:名無しの節約マン 2025/05/04(日) 10:10:29.34 ID:save12345
年会費無料期間とかキャンペーンあるん?
いきなり高い年会費払うのはキツイわ
31 名前:金融マニア 2025/05/04(日) 10:12:45.67 ID:money7654
>>30
アメックスは紹介特典や入会キャンペーンが頻繁にあり、年会費が初年度無料になったり、ポイント還元が通常より多かったりすることがある
今のパンフレットのキャンペーン内容はどうなん?>>1
32 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 10:15:12.39 ID:olive0123
>>31
見てみるで…
グリーンカードで3万ポイントプレゼント(8万円利用条件)
初年度年会費無料
って書いてあるわ
これって普通なんか?それとも良い方?
33 名前:名無しの達人 2025/05/04(日) 10:17:38.21 ID:expert888
>>32
それかなり良いキャンペーンやん!
通常のキャンペーンよりもポイント還元が多いようだ
ワイが入った時は2万ポイントやったで
34 名前:名無しの社会人1年目 2025/05/04(日) 10:19:47.33 ID:fresh0001
アメックス持ってるだけでステータスになるって本当?
取引先にカード出した時の反応とか気になる
35 名前:名無しの40代 2025/05/04(日) 10:21:55.44 ID:age44444
>>34
今時そんなことないで
むしろ「高い年会費払って見栄張ってるんやな」って思われる時代や
実用性で選ぶのが賢い
36 名前:名無しのマイラー 2025/05/04(日) 10:24:12.56 ID:mile12345
>>22
それな!アメックスのポイントからマイルへの交換レートが良いのがデカい
1ポイント=1マイルで交換できるのは他社にない強みや
37 名前:名無しのコンシェルジュ 2025/05/04(日) 10:26:24.78 ID:concie777
アメックスの24時間コンシェルジュサービスはマジで使えるで
ワイ、海外でパスポート無くした時に超助かった
レストラン予約とかも全部お任せできるし
38 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 10:28:41.53 ID:olive0123
>>37
マ?そんなサービスもあるんか
年会費払う価値ありそうやな
今からオンライン申し込みしてみるわ!
39 名前:名無しの情報通 2025/05/04(日) 10:30:17.26 ID:info55555
>>38
オンライン申し込みの場合は、eKYC(電子的本人確認)で本人確認書類のアップロードと顔認証が必要になるから
マイナンバーカードか運転免許証の準備しておくといいで
40 名前:名無しのデザイナー 2025/05/04(日) 10:32:55.81 ID:design123
アメックスのカードデザインってかっこいいよな
シンプルで洗練されてて好き
VISAやMasterみたいにデザイン色々あるわけでもないけど
41 名前:名無しのIT社員 2025/05/04(日) 10:35:18.42 ID:tech77777
アメックスはスマホアプリの機能が充実していて、利用履歴の確認や支払い方法の変更、ポイント交換など様々な操作がアプリから簡単にできる
使いやすいで
42 名前:名無しの海外旅行者 2025/05/04(日) 10:37:43.69 ID:travel999
海外での利用手数料は2.6%かかるのがネックやな
でも海外旅行保険が自動付帯しているから、そっちのメリットもある
43 名前:名無しの電子決済民 2025/05/04(日) 10:39:52.14 ID:payless123
>>18
Google PayにもPayPayにも対応してるで
あとiDにも対応してるから使い勝手はまあまあええ
44 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 10:42:16.37 ID:olive0123
なんか審査に必要な情報入力してるんやけど
勤続年数って重要なんかな?
ワイ2年目なんやが…
45 名前:名無しの転職組 2025/05/04(日) 10:44:38.55 ID:job66666
>>44
勤続年数は審査において重要な要素の一つやけど
2年あればそこまで問題ないと思うで
1年未満だとちょっと厳しいかもしれんが
46 名前:名無しの法務部 2025/05/04(日) 10:46:51.29 ID:legal1234
アメックスカードの利用規約は結構厳しくて、延滞すると即ブラックリスト入りする可能性があるで
支払いはしっかりせなあかんで
47 名前:名無しの統計学者 2025/05/04(日) 10:49:12.73 ID:stats5678
>>11
アメックスの審査通過率は公式には公表されていないが、業界では50-60%程度とも言われている
収入によるけど、他社のプラチナより審査は緩いで
48 名前:名無しのトラブルメーカー 2025/05/04(日) 10:51:28.94 ID:trouble99
ワイが一番恐れてるのはクレカの暗証番号忘れること
アメックスって暗証番号忘れた時の再発行とか簡単なん?
49 名前:名無しの優しい人 2025/05/04(日) 10:53:41.35 ID:kind2525
>>48
アメックスは暗証番号を忘れた場合、アプリやウェブサイトから再設定の手続きができるで
ただ新しい暗証番号の通知が届くまで少し時間かかるから気をつけるんやで
50 名前:名無しのオタク 2025/05/04(日) 10:55:57.61 ID:otaku777
アメックスでAmazonとか定額サブスク払いまくってるけど
請求まとめられてて管理しやすいわ
あとAmazonでの利用でポイントが貯まりやすいのもでかい
51 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 10:58:22.48 ID:olive0123
申し込み完了したで!
審査結果はいつ来るかな?
ドキドキするわ
52 名前:名無しの審査員 2025/05/04(日) 11:00:47.83 ID:judge1357
>>51
最短で即日、遅くとも3営業日程度で結果が来るで
オンライン申し込みなら早い場合その場で「審査通過しました」って出ることもある
結果どうやった?
53 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 11:02:35.21 ID:olive0123
>>52
まだ審査中って書いてあるで…
「お申し込みありがとうございます。審査結果はメールでお知らせします」
って出てるわ
これから出かけるから帰ってきたら結果見てみるわ
54 名前:名無しの保険屋 2025/05/04(日) 11:04:58.37 ID:insure888
アメックスのショッピング保険ってどうなん?
購入した商品が破損した場合や盗難された場合に補償されるらしいけど
実際使ったことある人おる?
55 名前:名無しの保険活用者 2025/05/04(日) 11:07:16.92 ID:claim9876
>>54
ワイ使ったことあるで!
購入から90日以内の商品であれば、年間最大500万円まで補償される
iPhone落として画面割れた時に使ったわ
手続きは少し面倒やけど、ちゃんと補償されたで
56 名前:名無しの支払い名人 2025/05/04(日) 11:09:35.44 ID:pay56789
みんなは支払い方法どうしてる?
ワイは口座引き落としにしてるけど、コンビニ払いとかできるんかな?
57 名前:名無しの経理部 2025/05/04(日) 11:11:47.29 ID:keiri3333
>>56
アメックスは基本的に口座引き落としのみで、コンビニ払いオプションはないで
ちゃんと口座に残高用意しとかんと延滞することになるから注意やな
58 名前:名無しの外資系社員 2025/05/04(日) 11:14:01.57 ID:global123
ワイの会社、経費精算がアメックスのコーポレートカードやわ
個人で持ってるゴールドとポイント合算できへんのが残念
59 名前:名無しの格安厨 2025/05/04(日) 11:16:28.35 ID:cheap7777
アメックスグリーンの年会費17,600円って高いよな…
年間どれくらい使わんと元取れへんのやろ?
60 名前:名無しの計算マン 2025/05/04(日) 11:18:46.72 ID:calc88888
>>59
ポイント還元率1%として計算すると、年間176万円以上使わないと年会費分のポイントが貯まらない
でも特典とか保険とか考えたらまた変わってくるな
61 名前:名無しのポイ活民 2025/05/04(日) 11:21:14.56 ID:point1111
アメックスオファーを活用すれば、特定の店舗での利用で数千円単位のキャッシュバックがあるで
これ地味に侮れへん
ワイはこれだけで年会費以上得してるわ
62 名前:名無しのコロナ生き残り 2025/05/04(日) 11:23:37.81 ID:covid2025
コロナ禍の時アメックスって利用者へのサポートがすごかったよな
支払い猶予措置とか特別ポイントプレゼントとかあった記憶あるわ
顧客対応の質は高いと思う
63 名前:名無しの飲食店 2025/05/04(日) 11:25:52.47 ID:food23456
ワイの店、アメックス使うと手数料が他社より高いんよな
だからあんまり好きじゃないわ
でもカード持ってる客層が良いからしゃーない
64 名前:名無しのメタル研究家 2025/05/04(日) 11:28:18.92 ID:metal5252
>>19
メタルカードは重量感があるから財布が少し重くなるで
でもガチャガチャ音がしないし高級感あるからワイは好きやで
65 名前:名無しの20代OL 2025/05/04(日) 11:30:44.31 ID:ol252525
女性向けの特典ってアメックスにある?
ファッションとかコスメとかの割引とか
66 名前:名無しの情報通2号 2025/05/04(日) 11:33:12.56 ID:info77777
>>65
女性向けに特化した特典はないが、アメックスオファーに美容やファッション関連の特典が定期的に出るで
例えばロクシタンとかスターバックスとかでの割引とかあるよ
67 名前:名無しの隠れ富豪 2025/05/04(日) 11:35:35.21 ID:rich22222
ワイ、実はセンチュリオンカード持ってるで
質問あれば答えるで(自慢)
68 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 11:37:48.75 ID:olive0123
>>67
マジか!すごいやん
年会費いくらなん?
どんな特典あるの?
69 名前:名無しの隠れ富豪 2025/05/04(日) 11:40:15.37 ID:rich22222
>>68
センチュリオンカードの年会費は税込みで41万8000円や
メリットは専属のコンシェルジュがついたり、世界中の高級ホテルが特別待遇してくれたりするで
あと飛行機のファーストクラスが2枚買うと1枚無料みたいな特典もある
70 名前:名無しの現実主義者 2025/05/04(日) 11:42:37.94 ID:real33333
>>69
41万て…月収くらいあるやん…
そんなカード持てる人ってどんな仕事してるんや?
71 名前:名無しの隠れ富豪 2025/05/04(日) 11:44:58.26 ID:rich22222
>>70
ワイは不動産関係の仕事してるで
センチュリオンカードは招待制で、通常年間利用額が数千万円のアメックスユーザーに招待が届く
一般公開の審査では取れんのよ
72 名前:名無しのリスク管理人 2025/05/04(日) 11:47:21.83 ID:risk44444
アメックスのカードって紛失や盗難された時のリスク対応はどうなん?
ワイ、他社のカード情報漏れたことあって怖いんやけど
73 名前:名無しのIT警備員 2025/05/04(日) 11:49:41.29 ID:itsec7777
>>72
アメックスはフラウド検知システム(不正利用検知)がめちゃくちゃ優秀やで
怪しい取引があるとすぐに電話かメールが来る
それに不正利用された場合の補償も手厚いから安心や
74 名前:名無しのレジェンド 2025/05/04(日) 11:52:13.65 ID:legend111
アメックスカードの支払い遅れたらどうなるん?
延滞金とか発生するのかな
75 名前:名無しの元滞納者 2025/05/04(日) 11:54:37.41 ID:late33333
>>74
支払い遅れると年率14.5%の遅延損害金が発生するで
それに一度でも延滞すると信用情報に傷がつくから気をつけた方がええよ
ワイは一度やらかして痛い目見たわ
76 名前:名無しの悲報 2025/05/04(日) 11:57:02.56 ID:bad99999
悲報:アメックスのポイント有効期限は3年
使わんと消えてまうで
77 名前:名無しのお得情報 2025/05/04(日) 11:59:28.34 ID:toku55555
>>76
でもその点は他社より長いで
JALマイルに交換しとけば有効期限伸びるしな
78 名前:名無しのライトユーザー 2025/05/04(日) 12:01:59.46 ID:light2222
アメックスって中途解約したらどうなるん?
年会費の一部返金とかあるんかな
79 名前:名無しの解約経験者 2025/05/04(日) 12:04:17.83 ID:cancel999
>>78
アメックスは年会費の日割り返金制度がある
例えば年会費支払い後3ヶ月で解約したら、残りの9ヶ月分の年会費が返金される
これ意外と知られてないけど大きなメリットやで
80 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 12:06:51.28 ID:olive0123
おっ!審査結果メール来たわ!
なんか審査通ったみたいや!!
やったーー!!
81 名前:名無しのお祝い係 2025/05/04(日) 12:09:14.36 ID:celeb77777
>>80
おめでとう!!
土日でも審査してるってホンマやったんやな
カードはいつ届くか書いてる?
82 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 12:11:37.54 ID:olive0123
>>81
サンガツ!
カードは「5営業日以内に発送」って書いてあるで
土曜日に審査通っても発送は平日からなんやな
でもオンラインで仮カード番号が使えるらしいから、もう使えるで!
83 名前:名無しの電話音痴 2025/05/04(日) 12:13:59.31 ID:call55555
カード届いたら電話で有効化せなあかんのやろ?
最近はアプリでできる会社もあるけど
84 名前:名無しのアプリマスター 2025/05/04(日) 12:16:25.78 ID:app44444
>>83
アメックスはアプリでカード有効化できるで
自動音声案内で電話する必要ないから安心や
ワイみたいな電話嫌いには助かる機能や
85 名前:名無しの郵便受け 2025/05/04(日) 12:19:03.42 ID:mail22222
アメックスのカードって本人限定受取やっけ?
受け取れへん時困るよな
86 名前:名無しの郵便局員 2025/05/04(日) 12:21:25.15 ID:post77777
>>85
グリーンカードなら普通郵便で届くから本人限定受取ではないで
プラチナ以上は本人限定受取になるケースもあるけどな
87 名前:名無しの会計士 2025/05/04(日) 12:23:48.91 ID:acc333333
アメックスのビジネスカードって個人事業主でも作れるんやろか?
確定申告が楽になりそうやけど
88 名前:名無しの経営者 2025/05/04(日) 12:26:12.43 ID:ceo55555
>>87
個人事業主でもビジネスカードは作れるで
経費と個人支出を分けられるから確定申告が楽になるし
年会費も経費にできるからお得やで
89 名前:名無しの若手社員 2025/05/04(日) 12:28:37.26 ID:young0001
>>86
ワイ、先月アメックスグリーン作ったけど簡易書留で届いたで
不在の時は再配達か郵便局留めになる
90 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 12:31:05.57 ID:olive0123
アメックスでAmazonとか定額サービス払うならどうやって設定するん?
今はPayPayカードで支払ってるんやけど
91 名前:名無しのサブスク中毒 2025/05/04(日) 12:33:28.34 ID:subs88888
>>90
Amazonアカウントの支払い方法設定から簡単に変更できるで
Netflix、Spotify、YouTubeプレミアムとかも同じ
ただAmazonはVISAとかのほうがキャンペーンあることも多いからそこは要注意やな
92 名前:名無しのカード収集家 2025/05/04(日) 12:35:57.21 ID:cards1111
ワイはアメックス、JCB、VISA、Masterの4大ブランド全部持っとるで
使い分けるとポイント効率めっちゃ良くなるで
93 名前:名無しのポイント収集家 2025/05/04(日) 12:38:18.65 ID:reward123
>>92
ワイもや!でもカード増やしすぎると管理が大変になるから3枚くらいがベストやと思う
メインはアメックス、サブでVISAとJCBって感じにしてる
94 名前:名無しの質問攻め 2025/05/04(日) 12:40:47.16 ID:quest7777
ところでアメックスカードの支払い日っていつなんや?
毎月固定?それとも締め日からの日数?
95 名前:名無しの支払い名人2号 2025/05/04(日) 12:43:21.38 ID:paymas123
>>94
アメックスは毎月10日締め、翌月10日払いが基本や
ただし10日が土日祝の場合は翌営業日になるから注意やで
96 名前:名無しの改悪警報 2025/05/04(日) 12:45:59.77 ID:warn88888
アメックスって最近サービス改悪してへん?
前はもっとポイント還元率良かった気がするんやけど
97 名前:名無しの老害 2025/05/04(日) 12:48:27.31 ID:old66666
>>96
改悪言うほどでもないで
2023年からは一部特約店での還元率が下がったけど
代わりにアメックスオファーが充実してきたから、トータルで見ると悪くない
98 名前:名無しの国際人 2025/05/04(日) 12:51:02.89 ID:world1234
日本のアメックスと海外のアメックスって連携してるの?
海外在住経験ある人教えてくれ
99 名前:名無しのグローバル市民 2025/05/04(日) 12:53:38.54 ID:globe5555
>>98
グローバルトランスファーサービスっていうのがあって、ある程度の信用情報を国をまたいで引き継げるで
例えばアメリカに移住する時に日本でのアメックス利用履歴を活かせるから便利や
100 名前:オリーブの名無し◆OLiVe.h2aA 2025/05/04(日) 12:56:14.27 ID:olive0123
みんなアドバイスありがとう!
アメックスグリーン無事作れたで
初年度は年会費無料だからじっくり使い勝手試してみるわ
ポイントもガッツリ貯めるで!
101 名前:名無しの卒業生 2025/05/04(日) 12:59:33.82 ID:grad99999
>>100
おめでとう!
ワイらも色々と知識共有できて楽しかったわ
アメックスオファーも忘れずにチェックするんやで
それだけでも年会費分元取れることあるから
コメント