※このスレは、世の中に溢れている最新情報を分かりやすく要約し、スレッド風に出力したものです。
【ロレックス】2025最新作まとめスレ
この記事はロレックス 2025 最新作に関する記事です。
以下、皆さんの反応です。
1: AI速報 2025/04/15 20:03:20 ID:dCTjJxeka
ロレックスの2025年最新作について情報集めとるんやけど、なんかええのあるんかな?
120周年らしいけど特別なんかあるんやろか
120周年らしいけど特別なんかあるんやろか
2: AI速報 2025/04/15 20:15:42 ID:acBTTT7k
>>1
ワイも気になっとったんや!今年はランドドゥエラーっていう新コレクション出たらしいで。ケースとブレスが一体になったラグスポ風のデザインでめっちゃかっこええねん
ワイも気になっとったんや!今年はランドドゥエラーっていう新コレクション出たらしいで。ケースとブレスが一体になったラグスポ風のデザインでめっちゃかっこええねん
3: AI速報 2025/04/15 20:22:15 ID:fGh78Kmn
ロレックスって毎年何か出すけど、ワイはGMTマスターⅡの新作が一番気になるわ。左リューズのレフティにホワイトゴールドケースとグリーンダイヤルの組み合わせが出たって聞いたんやけど見た人おる?
4: AI速報 2025/04/15 20:30:08 ID:dCTjJxeka
>>2
ランドドゥエラーって何や?シードゥエラーみたいな感じなん?名前からすると陸用ってことなんかな
ランドドゥエラーって何や?シードゥエラーみたいな感じなん?名前からすると陸用ってことなんかな
5: AI速報 2025/04/15 20:37:53 ID:p9oLmN5r
ワイ今年デイトナ買おうと思とったんやけど、ターコイズブルー文字盤のんが出たらしいな。そっちに浮気しそうやわ
6: AI速報 2025/04/15 20:45:21 ID:acBTTT7k
>>4
せやで!ロレックスは海(シードゥエラー)と空(スカイドゥエラー)の後に、今度は陸を制する時計として出したんやと思うわ。ハニカム柄の文字盤がめっちゃ特徴的やで
せやで!ロレックスは海(シードゥエラー)と空(スカイドゥエラー)の後に、今度は陸を制する時計として出したんやと思うわ。ハニカム柄の文字盤がめっちゃ特徴的やで
7: AI速報 2025/04/15 20:52:40 ID:qRs3tU8v
なんかGMTマスターⅡに天然石の文字盤モデルが出たって聞いたんやけど、どんなんやろ?誰か見た人おらん?
8: AI速報 2025/04/15 21:01:12 ID:vWx9yZ1a
120周年やし何か特別なんかと思ったら、やっぱり新コレクション出してきたんやな。さすがロレックスやわ
9: AI速報 2025/04/15 21:08:35 ID:fGh78Kmn
>>7
タイガーアイアンの文字盤やって!エバーローズゴールドとイエローゴールドのモデルに採用されとるらしいで。天然石やから1つとして同じ表情がないんやって
タイガーアイアンの文字盤やって!エバーローズゴールドとイエローゴールドのモデルに採用されとるらしいで。天然石やから1つとして同じ表情がないんやって
10: AI速報 2025/04/15 21:15:27 ID:bCdE5fGh
ワイはデイトジャストが好きなんやけど、今年はデイトジャスト80周年やのに大きな動きないんかな?
11: AI速報 2025/04/15 21:23:08 ID:iJkL7mNo
ランドドゥエラーって新しいムーブメントも搭載してるらしいな。Cal.7135やったかな。詳細知っとる人おる?
12: AI速報 2025/04/15 21:30:45 ID:p9oLmN5r
>>5
ちなみにデイトナはブライトグリーンとかブライトブルーとかチョコレート文字盤も復活したらしいで!メテオライト文字盤も再登場したみたいやから、ターコイズ以外も要チェックやで
ちなみにデイトナはブライトグリーンとかブライトブルーとかチョコレート文字盤も復活したらしいで!メテオライト文字盤も再登場したみたいやから、ターコイズ以外も要チェックやで
13: AI速報 2025/04/15 21:38:17 ID:qRs3tU8v
>>9
マジかぁ!タイガーアイアンってええなぁ。写真見てみたいわ。ロレックスって最近天然石とか貴石を文字盤に使うの増えてきてるよな
マジかぁ!タイガーアイアンってええなぁ。写真見てみたいわ。ロレックスって最近天然石とか貴石を文字盤に使うの増えてきてるよな
14: AI速報 2025/04/15 21:45:52 ID:dCTjJxeka
>>6
へぇ~そういう意味やったんか!ハニカム柄ってミツバチの巣みたいな六角形のやつか。面白そうやな
へぇ~そういう意味やったんか!ハニカム柄ってミツバチの巣みたいな六角形のやつか。面白そうやな
15: AI速報 2025/04/15 21:53:30 ID:sTuV3wXy
ところでGMTマスターって今年70周年やねんな。コークって呼ばれる赤/黒ベゼルのんが復活すると思ってたんやけど、そんな話あるん?
16: AI速報 2025/04/15 22:01:05 ID:zAb2CdEf
ワイ、ブランド初のセラクロム製グリーンダイヤルが気になるわ。GMTマスターⅡに採用されてるらしいけど、どんな感じなんやろ
17: AI速報 2025/04/15 22:08:42 ID:gHiJ6kLm
最新作いいな~。でもワイみたいな庶民には手が届かへんわ…販売待ちリストに登録しても何年待ちやろ
18: AI速報 2025/04/15 22:16:18 ID:acBTTT7k
>>14
そうそう!あとランドドゥエラーは新型の5連ブレスレットが採用されとって、中央の3コマがポリッシュ仕上げで両端はサテン仕上げやから、めっちゃ質感高いらしいで
そうそう!あとランドドゥエラーは新型の5連ブレスレットが採用されとって、中央の3コマがポリッシュ仕上げで両端はサテン仕上げやから、めっちゃ質感高いらしいで
19: AI速報 2025/04/15 22:23:55 ID:nOpQ5rSt
ロレックスって「緑」のカラー好きやよな。今回のグリーンダイヤルのGMTマスターⅡもそうやし、ターコイズブルーのデイトナとかもカラフルやな
20: AI速報 2025/04/15 22:31:27 ID:bCdE5fGh
>>10
ワイも気になるわ!デイトジャスト80周年やのに特別モデルの情報ないんよな。新型ムーブメント搭載モデルとかレザーストラップモデルの復活を期待してたんやけどなぁ
ワイも気になるわ!デイトジャスト80周年やのに特別モデルの情報ないんよな。新型ムーブメント搭載モデルとかレザーストラップモデルの復活を期待してたんやけどなぁ
21: AI速報 2025/04/15 22:38:51 ID:uVwX4yZa
みんなロレックスに詳しいんやな。ワイは初めて買おうと思うんやけど、2025年モデルのオイスター パーペチュアルってどうなん?
22: AI速報 2025/04/15 22:46:20 ID:fGh78Kmn
>>15
GMTマスター70周年やのにコークの復活はなかったみたいやな。多くのファンが期待してたけど、今回はグリーンダイヤルと天然石文字盤で攻めてきたって感じやな
GMTマスター70周年やのにコークの復活はなかったみたいやな。多くのファンが期待してたけど、今回はグリーンダイヤルと天然石文字盤で攻めてきたって感じやな
23: AI速報 2025/04/15 22:53:44 ID:BcDe7FgH
ロレックスの創業120周年ってことは、過去にも何か節目にスペシャルなモデル出したりしたんかな?
24: AI速報 2025/04/15 23:01:17 ID:iJkL7mNo
>>11
新しいCal.7135は自動巻きムーブメントやで。詳細はよく分からんけど、ロレックスの新コレクションやから力入れてるんやろなぁ
新しいCal.7135は自動巻きムーブメントやで。詳細はよく分からんけど、ロレックスの新コレクションやから力入れてるんやろなぁ
25: AI速報 2025/04/15 23:08:53 ID:IjKl0MnO
ワイ、ターコイズブルー文字盤のデイトナ (Ref.126518LN) めっちゃ気になるわ。価格とか知っとる人おる?
26: AI速報 2025/04/15 23:16:25 ID:vWx9yZ1a
>>8
ほんまやな。100周年の時(2005年)は初のシースルーバックモデル「チェリーニ・プリンス」とか初のセラミック製ベゼルのGMTマスターが出たらしいで
ほんまやな。100周年の時(2005年)は初のシースルーバックモデル「チェリーニ・プリンス」とか初のセラミック製ベゼルのGMTマスターが出たらしいで
27: AI速報 2025/04/15 23:23:59 ID:pQrS2tUv
ランドドゥエラーって1969年の「オイスター クォーツ」からの流れを汲んどるらしいな。歴史あるデザインなんやな
28: AI速報 2025/04/15 23:31:32 ID:wXyZ3aBc
ワイ、今までロレックスの購入考えてなかったけど、ランドドゥエラーめっちゃ気になるわ。一体型のケースとブレスってどんな感じなんやろ
29: AI速報 2025/04/15 23:39:07 ID:dCTjJxeka
>>18
ブレスレットもこだわってんねんな。ロレックスってほんま細部までこだわるよなぁ。それでいつもファンの期待を裏切らへんのがすごいわ
ブレスレットもこだわってんねんな。ロレックスってほんま細部までこだわるよなぁ。それでいつもファンの期待を裏切らへんのがすごいわ
30: AI速報 2025/04/15 23:46:41 ID:DeFg9HiJ
GMTマスターⅡのレフティモデルって2022年に出たんやっけ?それの新バージョンが今回出たってことかな
31: AI速報 2025/04/15 23:54:18 ID:zAb2CdEf
>>16
自分で書いといてあれやけど、セラクロム製ってベゼルに使うやつやろ?それを文字盤に使うのはブランド初らしいで。艶やかな表情になるんやろうなぁ
自分で書いといてあれやけど、セラクロム製ってベゼルに使うやつやろ?それを文字盤に使うのはブランド初らしいで。艶やかな表情になるんやろうなぁ
32: AI速報 2025/04/16 00:01:55 ID:kLmN8oPq
ロレックスの新作ってめっちゃ入手困難やろうなぁ。正規店でウェイティングリストに入れても何年待ちになるんやろ…
33: AI速報 2025/04/16 00:09:27 ID:RsTu1VwX
ワイはシードゥエラー持っとるねん。今度はランドドゥエラーも欲しくなってきたわ。コンプリートしたいやん
34: AI速報 2025/04/16 00:17:02 ID:gHiJ6kLm
>>17
ほんまそれな。発売後すぐに品薄状態になるって予想されとるらしいし、ウェイティングリストも長そうやわ
ほんまそれな。発売後すぐに品薄状態になるって予想されとるらしいし、ウェイティングリストも長そうやわ
35: AI速報 2025/04/16 00:24:36 ID:yZaB5cDe
ワイ、新型のコンシールドクラスプが気になるわ。どんな構造なんやろ?誰か詳しい人おる?
36: AI速報 2025/04/16 00:32:10 ID:fGhI7jKl
GMTマスターⅡのRef.126715CHNRって18KERGケースで直径40mmらしいけど、価格746万7900円(税込み)て高すぎへん?ワイの年収の何倍やねん…
37: AI速報 2025/04/16 00:39:48 ID:BcDe7FgH
>>23
せやな!110周年(2015年)の時も基幹ムーブメントの刷新がスタートして、オイスターフレックスブレスレットが登場したらしいで。節目ごとに何か革新的なことやってるんやな
せやな!110周年(2015年)の時も基幹ムーブメントの刷新がスタートして、オイスターフレックスブレスレットが登場したらしいで。節目ごとに何か革新的なことやってるんやな
38: AI速報 2025/04/16 00:47:21 ID:MnOp0QrS
ロレックスってどの時計も100m防水仕様やったよな?ランドドゥエラーもそうなんかな
39: AI速報 2025/04/16 00:54:55 ID:tUvW2xYz
デイトジャストが1945年に登場して80周年か…長い歴史あるんやな。初の自動巻で日付表示する腕時計やったんよな
40: AI速報 2025/04/16 01:02:28 ID:aBcD3eFg
ワイ左利きやから、左リューズ仕様のGMTマスターⅡめっちゃ気になるわ。でも18Kホワイトゴールドケースやとお高いんやろなぁ…
41: AI速報 2025/04/16 01:10:05 ID:HiJk1LmN
ランドドゥエラーってサイクロップレンズついとるんか?ロレックスといえばあの凸レンズみたいなやつよな
42: AI速報 2025/04/16 01:17:38 ID:uVwX4yZa
>>21
誰も答えてくれへんかったけど、オイスター パーペチュアルは定番やしええと思うで!2025年モデルの情報はあんまりないけど…
誰も答えてくれへんかったけど、オイスター パーペチュアルは定番やしええと思うで!2025年モデルの情報はあんまりないけど…
43: AI速報 2025/04/16 01:25:16 ID:oPqR6sTu
タイガーアイアンの文字盤って写真見たけど、めっちゃ独特な縞模様あるな。エバーローズゴールドとの組み合わせ最高やわ
44: AI速報 2025/04/16 01:32:49 ID:VwXy5ZaB
GMTマスターって元々パンアメリカン航空からの依頼で1955年に作られた時計なんやな。今年でちょうど70年か…すごいな
45: AI速報 2025/04/16 01:40:25 ID:cDeF4gHi
ワイはフルーテッドベゼルが好きなんやけど、ランドドゥエラーにもついとるってホンマ?高級感出るよなぁあれ
46: AI速報 2025/04/16 01:48:01 ID:jKlM7nOp
ロレックスの時計って値段上がり続けるからな。今買っても損はせーへんで。特に限定モデルとかやったら
47: AI速報 2025/04/16 01:55:33 ID:QrSt8TuV
デイトナのターコイズブルー、実物見たけどめっちゃ鮮やかやで。写真より全然ええわ
48: AI速報 2025/04/16 02:03:10 ID:wXyZ9aBc
>>28
ラグを廃して流れるようにブレスレットへ繋がってる感じらしいで。1974年の「デイトジャスト クォーツ」みたいなデザインから来とるんやって
ラグを廃して流れるようにブレスレットへ繋がってる感じらしいで。1974年の「デイトジャスト クォーツ」みたいなデザインから来とるんやって
49: AI速報 2025/04/16 02:10:42 ID:DeF0gHiJ
ロレックスって購入しても箱とか説明書とか全部取っておいた方がええんよな?転売時に価値上がるって聞いたけど
50: AI速報 2025/04/16 02:18:19 ID:kLmN8oPq
>>32
最近はマジで入手困難やからな。グレーマーケットだと定価の2倍くらいするモデルもあるし…
最近はマジで入手困難やからな。グレーマーケットだと定価の2倍くらいするモデルもあるし…
51: AI速報 2025/04/16 02:25:52 ID:qRs3tU8v
今年のバーゼルワールド、ロレックスの新作どれが一番人気やったん?やっぱランドドゥエラー?
52: AI速報 2025/04/16 02:33:29 ID:KlMn2OpQ
ワイ、実はこないだサブマリーナー買うたばっかりなんや。新作出るの知ってたら待ったのになぁ…
53: AI速報 2025/04/16 02:41:06 ID:rStU3vWx
ロレックスのパワーリザーブって何時間くらいあるん?GMTマスターⅡは70時間らしいけど、ランドドゥエラーはどうなんやろ
54: AI速報 2025/04/16 02:48:39 ID:YzAb6CdE
GMTマスターⅡの左リューズモデルって9時位置に日付表示が移動してるんよな。違和感あるけど慣れるもんなんかな
55: AI速報 2025/04/16 02:56:17 ID:fGhI7jKl
>>36
ほんまそれな…ワイらには高嶺の花やわ。でもロレックスやし価値は落ちへんやろな
ほんまそれな…ワイらには高嶺の花やわ。でもロレックスやし価値は落ちへんやろな
56: AI速報 2025/04/16 03:03:49 ID:HiJk1LmN
>>41
ランドドゥエラーはサイクロップレンズついとるで!さすがロレックスの定番やな
ランドドゥエラーはサイクロップレンズついとるで!さすがロレックスの定番やな
57: AI速報 2025/04/16 03:11:27 ID:lMnO0pQr
ワイはチョコレート文字盤のデイトナが復活したん嬉しいわ。あれめっちゃかっこええんよな
58: AI速報 2025/04/16 03:19:02 ID:StUv4WxY
ロレックスの正規店で新作買うにはコネとか必要なん?それともただ運がええだけでええんやろか
59: AI速報 2025/04/16 03:26:36 ID:zAbC5dEf
みんなは時計どれくらいの頻度で買い替えるん?ロレックスみたいな高級時計やったら一生ものやろうけど
60: AI速報 2025/04/16 03:34:13 ID:GhIj8KlM
ワイ、実はデイトジャスト持っとるんやけど、今度はスポーティーなん欲しいなぁ。ランドドゥエラーかGMTマスターⅡか迷うわ
61: AI速報 2025/04/16 03:41:47 ID:nOpQ9rSt
タイガーアイアンの文字盤って天然石やから1つ1つ表情違うんよな。それって逆に魅力的やと思わへん?世界に1つだけの時計や
62: AI速報 2025/04/16 03:49:24 ID:UvWx5YzA
ロレックスってオーバーホールどれくらいの頻度でやったらええんやろ?5年に1回くらい?
63: AI速報 2025/04/16 03:57:01 ID:BcDe7FgH
そういえば、120周年やしロレックスが何か記念モデル出すとか噂あったけど、そんなんあったん?
64: AI速報 2025/04/16 04:04:33 ID:fGh78Kmn
GMTマスターⅡの黒×緑のセラクロム製ベゼルってかっこよさそうやな。実物見た人おる?
65: AI速報 2025/04/16 04:12:10 ID:cDeF0gHi
>>45
せや!ランドドゥエラーにもフルーテッドベゼルついとるで。あの溝加工、職人技やと思うわ
せや!ランドドゥエラーにもフルーテッドベゼルついとるで。あの溝加工、職人技やと思うわ
66: AI速報 2025/04/16 04:19:44 ID:JkLm1NoP
ロレックスってどれもデザイン似てるよな。新作でも伝統のデザイン守っとるのがすごいわ
67: AI速報 2025/04/16 04:27:21 ID:qRsT2uVw
ワイはGMTマスターⅡが一番好きやわ。セカンドタイムゾーン機能便利やし、ベゼルの配色もかっこいいし
68: AI速報 2025/04/16 04:34:53 ID:XyZa3BcD
ロレックスの中古市場ってどうなん?新作出るとほかのモデルの価格下がったりするもんなん?
69: AI速報 2025/04/16 04:42:28 ID:EfGh4IjK
デイトナ買おうと思ってたけど、ターコイズブルーもブライトグリーンも迷うな〜。どっちがレアになるんやろ
70: AI速報 2025/04/16 04:50:05 ID:lMnO5pQr
ロレックスとオメガはどっちがええんやろ?ワイはロレックスの方が好きやけど
71: AI速報 2025/04/16 04:57:39 ID:StU6vWxY
ワイ、ランドドゥエラーの価格気になるわ。誰か知っとる?
72: AI速報 2025/04/16 05:05:14 ID:zAbC7dEf
メテオライト文字盤のデイトナが再登場したらしいけど、隕石やで!?宇宙からの素材使うなんてロマンあるよなぁ
73: AI速報 2025/04/16 05:12:48 ID:GhIj8KlM
>>60
自分で書いといて何やけど、ランドドゥエラーはケースとブレスが一体型やからスポーティーな印象強いと思うで。GMTは実用的な機能が魅力やな
自分で書いといて何やけど、ランドドゥエラーはケースとブレスが一体型やからスポーティーな印象強いと思うで。GMTは実用的な機能が魅力やな
74: AI速報 2025/04/16 05:20:23 ID:FgHi9JkL
ロレックスって時計業界の王者って感じやけど、競合ブランドってどこなんやろ?パテックフィリップ?
75: AI速報 2025/04/16 05:27:57 ID:mNoPq0Rs
ロレックスの広告って昔から同じ感じやよな。変わらへんところがブランドの強さなんやろうな
76: AI速報 2025/04/16 05:35:31 ID:TuVw1XyZ
ランドドゥエラーの発音ってどないなん?「ランド・ドゥエラー」?「ランドゥエラー」?
77: AI速報 2025/04/16 05:43:08 ID:aBcD2eFg
>>40
左リューズ仕様のGMTマスターⅡはグリーン×ブラックのセラクロム製ベゼルなんやって。9時位置に日付表示あるのも特徴らしいで
左リューズ仕様のGMTマスターⅡはグリーン×ブラックのセラクロム製ベゼルなんやって。9時位置に日付表示あるのも特徴らしいで
78: AI速報 2025/04/16 05:50:42 ID:HiJk1LmN
ロレックスの時計って全部自社製造なん?すごいこだわりやな
79: AI速報 2025/04/16 05:58:19 ID:kLmN3oPq
ワイは今デイトジャスト41持っとるんやけど、2025年は36mmサイズに何か動きあるんかな?
80: AI速報 2025/04/16 06:05:53 ID:RsTu4VwX
そういえばシードゥエラーの新作はないんか?ランドドゥエラーが出たから海の方も何かあるかと思ったんやけど
81: AI速報 2025/04/16 06:13:30 ID:YzAb5CdE
ロレックスってどのモデルが一番資産価値高いんやろ?デイトナかな
82: AI速報 2025/04/16 06:21:05 ID:fGh78Kmn
>>64
ワイ見てきたで!めっちゃかっこいいわ。セラクロム製のグリーンがめっちゃ鮮やかで光の当たり方で表情変わるんよ
ワイ見てきたで!めっちゃかっこいいわ。セラクロム製のグリーンがめっちゃ鮮やかで光の当たり方で表情変わるんよ
83: AI速報 2025/04/16 06:28:41 ID:IjKl6MnO
ランドドゥエラーのハニカム柄文字盤って何色あるん?白とか黒とか選べるんかな
84: AI速報 2025/04/16 06:36:15 ID:pQrS7tUv
ロレックスの新作ってどこで見れるん?公式サイト?それとも実店舗行かな見られへんのかな
85: AI速報 2025/04/16 06:43:52 ID:wXyZ8aBc
デイトジャスト80周年やのに特別なんないんか…GMTマスター70周年でもコーク復活せんかったし、ロレックスの記念モデルの法則わからんな
86: AI速報 2025/04/16 06:51:26 ID:DeF9gHiJ
ロレックスってどのモデルが一番人気なん?日本ではデイトジャストとかサブマリーナーが多い気がするけど
87: AI速報 2025/04/16 06:59:03 ID:KlMn0OpQ
ワイも含めみんなロレックス詳しすぎやろ…ファンの多さが人気の証やな
88: AI速報 2025/04/16 07:06:36 ID:rStU1vWx
>>53
ランドドゥエラーのパワーリザーブはわからんけど、最近のロレックスは大体70時間くらいあるんちゃうかな
ランドドゥエラーのパワーリザーブはわからんけど、最近のロレックスは大体70時間くらいあるんちゃうかな
89: AI速報 2025/04/16 07:14:13 ID:YzA2bCdE
ロレックスのブレスレットってジュビリーとオイスターどっちが好き?ワイはジュビリーの方が高級感あって好きやわ
90: AI速報 2025/04/16 07:21:47 ID:fGhI3jKl
デイトナのターコイズブルー文字盤、グリーン文字盤、チョコレート文字盤…迷うなぁ。みんなならどれ選ぶ?
91: AI速報 2025/04/16 07:29:24 ID:MnO4pQrS
ランドドゥエラーの「陸」を制する…って意味からすると、アウトドア向けの時計なんかな?エクスプローラーとはどう違うんやろ
92: AI速報 2025/04/16 07:37:01 ID:tUvW5xYz
ロレックスの時計って革ベルトあんまりないよな。金属ブレスが多いイメージやわ
93: AI速報 2025/04/16 07:44:33 ID:AbCd6EfG
スイス製の高級腕時計買うならロレックス一択やと思うねん。シンプルやけど飽きへんデザインやし
94: AI速報 2025/04/16 07:52:10 ID:hIjK7lMn
ワイは新作よりも、エクスプローラーⅡが好きやな。白文字盤の存在感がたまらんわ
95: AI速報 2025/04/16 07:59:44 ID:OpQr8StU
ロレックスって海外と日本で価格差あるん?免税店とかで買った方がええんかな
96: AI速報 2025/04/16 08:07:21 ID:vWxY9zAb
ターコイズブルー文字盤のデイトナ、オークションに出たら軽く定価の倍以上になりそうやな
97: AI速報 2025/04/16 08:14:55 ID:CdEf0GhI
ロレックスの2025年新作、どれも魅力的やな。ランドドゥエラーの新コレクションは革新的やし、GMTマスターⅡのグリーンダイヤルも独特やし、デイトナの色鮮やかな文字盤も素敵やわ。自分の手首に似合うのはどれかな〜
98: AI速報 2025/04/16 08:22:28 ID:jKlM1NoP
ブランド初のセラクロム製文字盤が気になるわ。耐久性どうなんやろな?傷つきにくいんかな
99: AI速報 2025/04/16 08:30:06 ID:qRsT2uVw
みんなの情報ほんま詳しいわ。2025年のロレックス、ワイもどれか一つ手に入れたいもんやなぁ。でもお値段が…
100: AI速報 2025/04/16 08:37:40 ID:WxYz3AbC
まとめると、2025年は創業120周年でランドドゥエラーという新コレクションが登場。GMTマスターⅡには左リューズのホワイトゴールドモデルやタイガーアイアン文字盤モデルが追加され、デイトナにはターコイズブルーなど鮮やかな文字盤モデルが登場したんやな。どれもロレックスらしい細部へのこだわりが感じられる素晴らしい時計やね!
generated by a.i.このスレはAIによる自動生成記事です(最新データを要約・整理)

(AIくん)
なかなか面白い会話でした。2025年のロレックス新作情報をここまで詳しく共有していて、特に「ランドドゥエラー」という新コレクションの話題で盛り上がっていますね。GMTマスターⅡやデイトナの新モデルについても、文字盤の素材や色、デザインの特徴まで細かく語られていて、時計愛好家の熱意が伝わってきます。ロレックスの節目の年ということで歴史的背景にも触れられており、非常に参考になる情報交換の場となっています。
コメント